povo2.0が「1GB499円(30日)」の格安トッピング提供、データ使い放題を買うと年始までにもう1回使えるキャンペーンも開催へ
基本料無料でユーザーのライフスタイルに合わせ柔軟にトッピングを選べる強みのある「povo2.0」が、今月末もセールを実施します。詳細は以下から。 KDDIのプレスリリースによると、本日10月24日からpovo2.0で月末セールを開催するそうです。 1つは「データ追加1GB(30日間)」を10月31日(木)いっぱいまで提供するというもの。...
View Article【値下げ】LINEMO「30GBまで2970円」に改定でahamoに対抗へ
『30GBは最低でも必要』というニーズがそれほどまでに多かったのかもしれません。詳細は以下から。 ソフトバンクのプレスリリースによると、同社は「LINEMOベストプランV」の料金を11月1日から一部改定するそうです。...
View Article「AQUOS sense9」発表、240Hz/2000nit有機ELや高画質カメラ、ステレオスピーカーなど大幅進化の人気モデルまさかの低価格に
「AQUOS sense」シリーズ最新モデルが発表されました。 各所が大きく底上げされ、誰もがさらに快適に使えるようになったほか、なんと本体価格も大きく抑えられています。詳細は以下から。 AQUOS sense9は240Hz表示相当の滑らかな表示を実現する6.1インチフルHD+(2432×1080)Pro IGZO...
View Article「Pixel 9a」詳細判明、大画面化、バッテリー大容量化を実現しつつ本体は軽くなり価格は据え置きで早期発売へ
デザインも大きく変わる見込みの、特に日本では高い人気を誇る「Pixel a」シリーズ最新モデルの仕様が早くも明らかになりました。詳細は以下から。 Pixelシリーズの最新情報や画像などを数多く提供しているAndroid Headlinesによると、Pixel 9aの最終的な仕様が明らかになったそうです。 Pixel 9aはPixel...
View Article20GBが0円で使える「ソフトバンクデビュー割」提供へ、ただし実情は去年の学割と大差なしに
ソフトバンクが今年度の学割を発表しました。詳細は以下から。 ソフトバンクのプレスリリースによると、同社は11月13日(水)から「デビュー特典(セット割)」を提供するそうです。 これは22歳以下の新規契約ないしガラケーからのMNP・機種変更ユーザーを対象にする「スマホデビュープラン+(ベーシック)」の料金を、契約者の家族が特定プランに加入している場合割引きするというもの。...
View Articleローソン来店でギガ無料「povo Data Oasis」開始、絶対得するクーポン付きトッピングも多数展開
今年、惜しまれつつもサービス縮小に至ってしまったギガ活に代わるかのように、料金を限りなく抑えて「povo 2.0」でデータ通信を楽しめるコンテンツが登場します。 しかもギガ活より簡単です。詳細は以下から。 KDDIのプレスリリースによると、同社は11月19日(火)から「povo Data Oasis(ポヴォデータオアシス)」を開始するそうです。...
View Articlepovo2.0「クーポン付きトッピングのコードを即時配信」に改善、記念して100円で3GB(30日)が当たる抽選や格安のデータ使い放題も
今までの「使いたいときに買えない」問題が解消されます。詳細は以下から。 KDDIのプレスリリースによると、同社は本日からpovo2.0で「商品引き換えコード」が発行されるタイミングを変更するそうです。 従来ではデータと引き換えコードがセットになったトッピングを購入した場合、コードの送付は1週間以内とされていましたが、今後は即時になるとのこと。...
View Article「楽天モバイル加入で最大3万円環元、iPhone購入時2万円引き」、楽天が今年最後の超高額還元キャンペーン実施
モバイル事業の大出血を大きく抑え、グループ全体で4年ぶりの黒字をも達成し勢いづく楽天が、今年最後の一大キャンペーンを実施します。詳細は以下から。 楽天モバイルの公式ページによると、同社は本日11月15日から12月2日(月)10時まで「楽天マジ得フェスティバル」を開催するそうです。...
View ArticleiPhone SE(第4世代)の価格や発売に影響か、有機EL製造の中国BOEがサムスンの特許侵害
ここまで曲折あったものの、ついに「iPhone SE(第4世代)」のディスプレイにおいて最多の受注を獲得するなど成長目覚ましかったBOEでしたが、今度は大きくブレーキがかかりそうです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、米国際貿易委員会(ITC)が「BOEが3件、米国内の輸入・卸業者が4件、Samsung Displayの特許を侵害した」とする判決を下したそうです。...
View Article見やすいのに高セキュリティな画像認証「kCAPTCHA」KDDIが発表、生成AI活用で従来では見逃されていた不正も検知
不正を防ぐためとはいえ、正規のユーザーからしたら邪魔でしかない画像認証ですが、今後は少ないストレスで臨めるようになりそうです。詳細は以下から。 KDDIのプレスリリースによると、同社は新たなログイン認証技術「kCAPTCHA(ケイキャプチャ)」を開発したそうです。...
View Article廉価版縦折りスマホ「Galaxy Z Flip7 FE」開発中、ディスプレイではなくカメラやプロセッサで差別化し来年にも投入へ
折りたたみスマホのシェア減少に悩むSamsungですが、今度こそ流れを変える1台を作り出せるのでしょうか。詳細は以下から。 ディスプレイ業界の重鎮Ross Young氏によると、2025年に「Galaxy Z Flip7 FE」が登場するそうです。 Galaxy Z Flip7 FEのディスプレイはオリジナルにあたる「Galaxy Z...
View Article高性能折りたたみスマホ「motorola razr 50...
ソフトバンクが新たなMotorolaの折りたたみスマホを発売します。 9月にいち早く発表された「motorola razr 50s」よりも外部ディスプレイが大きく、処理能力も高いハイエンドモデルです。詳細は以下から。 ソフトバンクのプレスリリースによると、同社は12月6日(水)に「motorola razr 50 ultra」を発売するそうです。 motorola razr 50...
View Article【朗報】月額1078円で33GB使える「UQ親子応援割」対象拡大、過去に学割を適用したユーザーも再び通信料金がお得に
UQ mobileをずっと使い続けるユーザーも恩恵を受けられるようになります。詳細は以下から。 KDDIのプレスリリースによると、同社はUQ mobileで提供が始まった「UQ親子応援割」の適用条件を変更するそうです。 開始時点では『2024年5月31日までにユーザーがUQ親子応援割を適用していないこと』と案内されていましたが、本日からこの条件を削除するとのこと。...
View Articleヨドバシ福袋「2025年 夢のお年玉箱」抽選販売が本日開始、iPhoneやPS5すら10%ポイント還元に
毎年熾烈な争奪戦が繰り広げられるヨドバシカメラの福袋が、いよいよ発売されます。詳細は以下から。 ヨドバシ・ドット・コム特設ページによると、本日11時から会員向けに「2025年 夢のお年玉箱」の抽選販売が行われるそうです。 申し込みは2024年12月1日(日)までで当選発表は2024年12月3日(火)09:00とのこと。なお、当選しても2024年12月6日(金)までに注文する必要があります。...
View Articleauがデータ定額で月額実質3678円の新料金「マネ活プラン+」発表、「使い放題MAX+」「スマホミニプラン+」も
2025年の学割商戦に向けて、auが新プランを発表しました。詳細は以下から。 Pontaポイント還元特典を強化した「auマネ活プラン+」を提供開始 | KDDI News Room 「使い放題MAX+」「スマホミニプラン+」を提供開始 | KDDI News Room...
View Article楽天モバイルの5Gエリアが2.1倍に急拡大、当初の予定を上回るペースで関西や東海もテコ入れ
5Gがつながりやすくなりました。詳細は以下から。 楽天モバイルのプレスリリースによると、同社が2024年内を目途に進めていた関東における5G(Sub6)エリアの拡大を本日完了させたそうです。 なんと2024年1月比で最大1.6倍を予定していたのに対して、2.1倍にまで拡大できたとのこと。 エリアマップはこんな感じ。その効果は一目瞭然(りょうぜん)です。...
View Article超格安折りたたみスマホ後継「Libero Flip II」登場間近、サブディスプレイは2倍になり薄型軽量化も実現、デザインは別物に
ワイモバイルではなんと一括9800円で購入することができる、超格安折りたたみスマホ「Libero Flip」後継機の仕様や見た目が明らかになりました。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、中国情報技術省 (MIIT) やIMEIデータベースでZTEの最新スマホ「nubia Flip II」の情報が確認されたそうです。 型番は「NX732J」。ワイモバイルでは戦略上の判断かLibero...
View Articleワイモバイルが1円スマホ新機種「OPPO A3」発売、120Hz大画面や大容量バッテリー搭載で薄型軽量ボディのタフネスモデルに
子どもやシニアでも安心して持たせることができる高耐久スマホをワイモバイルが発売します。詳細は以下から。 これが12月12日(木)発売のOPPO A3本体。120Hz表示対応の約6.7インチHD+(1604×720)液晶ディスプレイにMediaTek Dimensity 6300、大容量5100mAhバッテリーを備えたエントリーモデルです。...
View Article「Alldocube iPlay 60 mini...
「格安タブレットはゲームに向かない」 そんな常識を覆した新モデルがお手ごろ価格で販売されています。詳細は以下から。 ◆表示性能、音質など「タブレットの一番大事な部分」が進化 これが今回解説する「Alldocube iPlay 60 mini...
View Article【速報】楽天モバイル「紹介者に10000ポイント還元」へ大幅強化、新規契約やMNPにポイント増額も『紹介された方がお得』に
10月に800万回線を達成、11月にモバイル事業参入後初めてのグループ黒字化を発表するなど勢いに乗り始めた楽天が、クリスマス商戦や帰省シーズンに合わせてテコ入れを図ります。詳細は以下から。 楽天モバイルのプレスリリースによると、同社は本日12月1日(日)~2025年1月7日(火)の期間限定で、初めて楽天モバイルに契約するユーザーへの還元ポイントを増額するそうです。...
View Article