【速報】格安ノート「N-one Nbook Plus」4万円台に値下げ、省電力なIntel...
「どうせ買うならある程度の機能はそろっていてほしい」「スマホやタブレットに慣れてるからタッチ操作できるとうれしい」 そんな需要をかなえてくれるノートパソコンが、1ドル160円に届くほどの円安にもかかわらず大幅に値下げされました。詳細は以下から。 これが今回解説する「N-one Nbook Plus」。14.1インチのフルHD(1920×1080)ディスプレイ搭載で、Windows 11...
View ArticleiPhone 16 ProやPixel 9にサムスンの新素材有機ELディスプレイ搭載へ、自社のGalaxyが後に続く形に
自社でプロセッサやディスプレイパネルなども製造できるため、他社に部品を供給することも多いSamsung。 結果的に「ほかのメーカーのスマホが売れても自社が儲かる」という図式を確立していましたが、存在感は今まで以上に大きくなりそうです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、「Pixel 9」シリーズと「iPhone 16 Pro/Pro...
View Articleauが無料で太陽光パネルと蓄電池を導入できる「じたく発電所サービス」を提供、電気代を安くできる新たなアプローチに
電気代高騰に悩まされる人が多い昨今、手軽に料金を引き下げるサービスが提供されます。詳細は以下から。 auエネルギー&ライフのプレスリリースによると、同社は本日7月3日から東京都(離島を除く)で「じたく発電所サービス」の提供を開始するそうです。 じたく発電所サービスは初期費用・月額定額料無料で太陽光パネルと蓄電池を導入し、発電した電気を10%オフで使えるというもの。...
View Article充電器が最大半額でソニーのイヤホンも大幅割引、ドコモオンラインショップでセール開催
「ちょうど欲しかった」なんてアイテムが見つかるかもしれません。詳細は以下から。 ドコモオンラインショップのお知らせによると、本日7月4日から9月30日まで「充電器、モバイルバッテリー、イヤホン最大4400円割引クーポンキャンペーン」を実施するそうです。 これは対象製品購入時にクーポンコードを入力すると、990円、2200円、4400円いずれかの割引を受けられるというもの。...
View ArticleCore i9搭載の極薄コンパクト格安PC「GMKtec NucBox M4」大幅値下げ、冷却重視で安定稼働の高性能モデルお手ごろ価格に
部屋の隅に置いておけるほどコンパクトな高性能パソコンが大きく値下がりしました。 「スマホやタブレットがメインなので、パソコンにはあまりお金をかけたくない。だけどなるべく末永く使えるモデルがいい」 そんなニーズにも応えてくれそうな1台です。詳細は以下から。 これが今回解説する「GMKtec NucBox...
View Articleファーウェイ世界初の「三つ折りスマホ」展開時10インチタブレットに、サムスンも追従できない『最先端の新技術』で実用化へ
世界初の三つ折りスマホをめぐる開発競争は、Huaweiに軍配が上がりそうです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、Huaweiが本格的に三つ折りスマホを開発しているそうです。 これは最新スマホやプロセッサなどについて確度の高いリーク情報を数多く提供しているDigital Chat...
View ArticleCIOがType-C急速充電器付き卓上電源タップ「Polaris CUBE DESK」発売、簡単に持ち運べるコンパクトモデルに
スマホやタブレット、パソコンなどを安心して充電できる急速充電器と小型の電源タップをCIOが合体させました。 小型・軽量が武器の同社らしいユニークな製品で、デスク周りをスッキリさせられます。詳細は以下から。 これが「Polaris CUBE DESK」本体。約67mm×75mm×49mmのコンパクトボディで、持ち運びやすい電源タップです。...
View ArticleSuicaやiD、WAONでキャッシュバック「おサイフケータイ20周年キャンペーン」実施
日本人の生活にとって、なくてはならないものになりつつある「おサイフケータイ」でさまざまなキャンペーンが実施されています。詳細は以下から。 NTTドコモのプレスリリースによると、9月2日まで特設Webページを公開するそうです。 これは同社が開発したおサイフケータイが本日7月10日にサービス20周年を迎えたことを記念するもので、新規ユーザー向けに使い方なども記載されています。...
View Articlepovo 2.0が1日200円以下の「3日間データ使い放題」発売、副回線やシニアに最適な「12GB(365日間)5800円」も
基本使用料0円とランニングコストが群を抜いて低いau回線の格安通信サービス「povo 2.0」に、新たなトッピングが追加されました。詳細は以下から。 KDDIのプレスリリースによると、同社は本日から期間限定トッピング「データ使い放題(3日間)」「12GB(365日間)」を発売したそうです。...
View ArticleXiaomi MIX Flip「折り畳んでもスマホとして使えるサブディスプレイ」搭載へ、小型スマホが好きなユーザーにも推せる1台に
グローバル版の登場が確実となり、「POCO F6 Pro」などと同じように日本市場投入への期待も高まるXiaomi初のFlip(縦折り)型スマホ「Xiaomi MIX Flip」。 どうやら折りたたみスマホファンのみならず、「スマホの大画面化に付いていけない」という層にも刺さる1台に仕上がっているようです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、Xiaomi MIX...
View ArticleノートPCがトリプルディスプレイになる「Xiaomi BSCONN M1 Pro」登場、持ち運べる外付けタイプの折りたたみ大画面に
デスクトップのようなマルチディスプレイ環境をノートパソコンでも実現できるようになりました。 複数の画面を必要とするプログラマーやイラストレーター、デイトレーダーなどにオススメのアイテムです。詳細は以下から。 これが今回解説する「Xiaomi BSCONN M1 Pro」。視野角が広くて見やすい16インチのフルHD(1920×1200)IPS液晶2枚で構成された、外付けデュアルディスプレイです。...
View Article【朗報】廃止が危ぶまれた「Xperia 5 VI」発売ほぼ確定、縦長ボディ維持でコンパクトと大画面両立へ
コンパクトなハイエンドスマホを求めるユーザーに、うれしいお知らせです。詳細は以下から。 まず見てもらいたいのがドイツの通販サイト。老舗ケースメーカー「Spigen」のXperia 5 VI向けケースがフライング販売されています。 Spigen Rugged Armor Matte Black Sony Xperia 5 VI – Handyhulle | Alza.de...
View Article「Galaxy S25にDimensity 9400搭載」布石か、世界最速10.7Gbps対応LPDDR5Xメモリの検証でサムスンがMediaTekと協業
「Galaxy S25はシリーズで初めてDimensityを搭載する」 そんな噂がかなり現実味を帯びてきました。詳細は以下から。 Samsungのプレスリリースによると、同社は世界最速となる10.7GbpsのLPDDR5Xメモリの検証を完了したそうです。 従来のLPDDR5Xメモリと比較してパフォーマンスや電力消費が25%改善しており、Galaxy...
View Article「リポストで1000円」UQ mobileが1000万回線突破で大還元祭実施、au PAYマーケットでのクーポン配布も
格安でauの安定した回線を使えることで支持を集めるUQ mobileの契約数が、10周年を迎える今年ついに大台に乗りました。詳細は以下から。 KDDIのプレスリリースによると、同社は7月19日(金)から8月31日(土)まで「UQ mobile 契約数1,000万回線突破 ありがとうキャンペーン」を実施するそうです。 これはその名の通り、2014年にサービスを開始したUQ...
View Article動画視聴に強い格安タブレット「HEADWOLF Hpad...
「動画を高画質で楽しめる格安タブレット」を求めているのであれば、十分選択肢に入る1台です。詳細は以下から。 これが今回解説する「HEADWOLF Hpad 5」。ガラスとパネルの隙間を無くして反射を抑えるインセル方式を採用した、視野角が広くて発色の良い10.51インチWUXGA(1920×1200)液晶ディスプレイ搭載のAndroid 14タブレットです。 MediaTekのHelio...
View ArticleRyzen 9搭載の格安ゲーミングPC「AOOSTAR GEM12」値下げ、FF14も快適なGPU内蔵で仕事や創作にも活躍
「FF14を遊んでみたいけど、お金をかけたくない」「どうせならゲーム以外も快適にこなせる方がいい」 そんなニーズに応えてくれる、お手ごろ価格のミニPCが颯爽と現れました。あらゆるシーンで十分すぎるほど活躍してくれそうです。詳細は以下から。 これが今回解説する「AOOSTAR GEM12」。13×13×6センチと非常にコンパクトなミニPCで、USB 3.2端子×3、USB 2.0端子×2、USB...
View ArticleGalaxy S25「衛星通信」ようやく対応へ、緊急時以外に利用できる可能性も
iPhoneやPixelが対応を進める中、ずっと沈黙を守っていたGalaxyシリーズに衛星との通信機能が導入されるようです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、Samsungが衛星通信機能の実装に向けた準備を進めていることが明らかになったそうです。 これは電話やSOSアプリを解析した結果、衛星通信のサポートに関連するいくつかのコードが発見されたことを受けたもの。...
View ArticleDimensity 8400「Snapdragon 8 Gen 3を脅かす存在」に、高性能な格安スマホ続々登場か
Snapdragonを搭載し続けてきたGalaxy Sシリーズにも採用される可能性が濃厚になるなど、近ごろ存在感を強めているMediaTekの「Dimensity」プロセッサ。 ハイエンド向けの「Dimensity 9000」シリーズが注目されがちですが、今後はミドルレンジ帯のスマホでもよく見ることになるかもしれません。詳細は以下から。...
View Article【訃報】のび太やドロンジョ様の声優、小原乃梨子さん逝去
多くの人たちが聞いたであろう声の持ち主が、また1人失われてしまいました。詳細は以下から。 81プロデュースの公式ページによると、所属声優の小原乃梨子(本名:戸部法子)さんが7月12日に亡くなられたそうです。 享年88歳。葬儀は親族のみで執り行われたとされています。...
View Article「iPhone Flip(仮)」2026年発売か、折りたたみiPhoneめぐり新情報も登場は当面先に
「いま話題となっている最新テクノロジーが、枯れた技術となり始めた頃に満を持して参入する」 そんなどこかで聞いた戦略なのかもしれません。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、昨今Appleが開発中と各所で報じられている折りたたみスマホは、「iPhone Flip」とでも呼ぶべきモデルとなるそうです。...
View Article