「Galaxy Z Flip6/Fold6」値上げも大きな変更点はプロセッサとカメラのみ、廉価版モデルも来年持ち越しへ
最新機能が使えるのはうれしいですが、そもそもなかなか手が出せないモデルになってしまいそうです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、今夏の発表イベント「Galaxy Unpacked」は7月24日に開催されるそうです。 これは自社がスポンサーを務めるパリオリンピック(7月26日~8月11日)の直前に公開することが、最大のプロモーション戦略になるためとのこと。 発表されるスマホはGalaxy...
View Article「Dimensity 9400」消費電力大幅削減で発熱問題クリアか、Snapdragon 8 Gen 4超えの処理能力さらに上乗せも
「ハイエンドプロセッサの定番はSnapdragon 8シリーズ」 そんな常識がついに打ち破られるかもしれません。詳細は以下から。 最新スマホやプロセッサ事情に関する、確度の高いリーク情報を数多く提供しているDigital Chat Station(DCS)氏により、Dimensity 9400のさらに詳しい仕様が明らかにされました。 Dimensity 9400は現行の「Dimensity...
View Article【悲報】iOS 18での新機能「ほぼiPhone 15 Pro以上限定」に、ただしSiriも大幅刷新で利便性は向上
6月10日の開発者向けイベント「WWDC(世界開発者会議)2024」で発表される見込みの、生成AIを用いたさまざまなiPhoneの新機能。 「iOS 18」での主要アップデートになると目されていることから多くのユーザーが楽しみにしていると思われますが、実際に機能を楽しめるのはほんの一握りになるようです。詳細は以下から。 Appleの内部情報に極めて詳しいブルームバーグ紙のMark...
View Articleついに「iPhone 5s(2013年発売)」サポート打ち切り、初の『ドコモ版iPhone』実現で世間を沸かせた1台
あのiPhoneがついに現役を退きました。詳細は以下から。 Apple公式サイトによると、同社が新たに「iPhone 5s」の保証を打ち切ったそうです。 これはAppleが製造を中止して5年以上7年未満が経過した「ビンテージ製品」に該当することを受けたもの。 引き続きApple...
View Article【速報】2万円の格安ミニPC「GMKTEC NucBox G3」颯爽登場、省電力で人気のIntel N100搭載で用途に合わせて大容量版も選べるように
十分使える処理能力と、設置場所を選ばないコンパクトさ。そして何より格安。そんな程よいパソコンが大きく値下がりしました。 場所も取らないため「レポートやテレワークのために安いパソコンが欲しいけど、邪魔になるのは困る」といったケースにも最適で、ニーズに合わせて好きな容量を選ぶことができます。詳細は以下から。 これが今回解説する「GMKTEC NucBox...
View Article【速報】人気8インチタブ「Alldocube iPlay 50 Mini Pro」1万円台に値下げで新たにWidevine...
明るく見やすい画面と持ちやすいサイズ感で大人気のインチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」の上位版が値下がり。さらに新機能も追加されました。 低価格はもちろん高精細なディスプレイや薄型ボディはそのままに、処理能力が改善されたことでゲームもより遊びやすくなり、メモリやストレージ、バッテリーまでパワーアップを果たしています。詳細は以下から。...
View Article【速報】格安11インチタブ「Alldocube iPlay...
今や格安タブレットの決定版となった感の強い「Alldocube iPlay」シリーズの次世代モデルが早くも値下がりしました。 好評だった「大画面」「高性能スピーカー」「Widevine L1対応」はもちろん、新たにカメラにも注力しています。詳細は以下から。 これが今回解説する「Alldocube iPlay...
View Articlepovo 2.0「データ追加2.22GB(365日間)」発売、『恋人の日』の本日限定トッピングに
今日ほど「買ったトッピングを誰かにあげられたらいいのに」と感じた日はないかもしれません。詳細は以下から。 KDDIのプレスリリースによると、同社は基本料0円の格安プランpovo 2.0で「データ追加2.22GB(365日間)」を『恋人の日』こと6月12日限定で発売するそうです。価格は2222円。...
View ArticleIntel N100搭載「T-BAO T8 Plus」大容量版が2万円台半ばに大幅値下げ、十分な性能で省電力な格安パソコンに
十分使える処理能力と、設置場所を選ばないコンパクトさ。そして何より格安。そんな程よいパソコンが大きく値下がりしました。 末永く使える大容量モデルのため、「オフィスのパソコンを安価に置き換えたい」といったニーズにも最適です。詳細は以下から。 これが今回解説する「T-BAO T8 Plus」。本体サイズ87×87×40mmと、非常にコンパクトなデスクトップパソコンです。...
View Article【速報】FF14も遊べる格安PC「GMKTEC NucBox M2」4万円台で在庫処分、高性能かつ省電力で仕事や趣味など用途は多彩に
ネットサーフィンからビジネス文書作成、動画編集、MMORPGまで、だいたいのことができてしまう高性能パソコンが手ごろな価格にまで値下がりしました。 特に何かパーツを買い足す必要もないため「パソコン欲しいけど毎日使わないし、あまり場所を取られると困る」「お絵かきを楽しみたいので、マルチディスプレイ環境にしたい」といったニーズにもぴったりです。詳細は以下から。...
View Article動画も快適な格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro Max」大幅値下げ、6万円超えのスマホと同性能で値段は半分以下の高コスパモデルに
格安ながらキレイなディスプレイや高音質スピーカーを備えるなど完成度が高く、「10インチタブレットの決定版」とでも呼ぶべき1台が大きく値下がりしました。 出先でも動画コンテンツやビデオ通話などをガンガン楽しむことができるSIMフリーモデルで、エンタメ機能満載のカーナビとしても活躍してくれます。詳細は以下から。 これが今回解説する「Alldocube iPlay 50 Pro...
View ArticleGalaxy S25「Dimensity 9400」搭載か、Snapdragon 8 Gen 4えげつない高騰でExynos 2500に続く新たな選択肢に
「Snapdragon 8 Gen 4は高価すぎておいそれと搭載できない」 そんな流れが明確になりつつあります。詳細は以下から。 韓国メディアの報道によると、Samsungが来年発売されるGalaxy S25やGalaxy Z Fold 7/Flip 7などのフラッグシップモデルにMediaTekの「Dimensity 9400」を搭載する可能性が浮上したそうです。...
View Article「TORQUE」10周年企画を実施へ、人気タフネススマホのファン感謝イベントに
人気タフネススマホ「TORQUE」10周年を祝うイベントを京セラが開催します。詳細は以下から。 現在行われている法人向けスマートフォン、タブレット「DIGNO SX4」「DIGNO Tab2 5G」発表会において、京セラが10月9日にTORQUEシリーズ10周年企画を実施することを告知しました。 詳細は語られていませんが、続報は今後告知していくとのこと。はたして何が飛び出すのでしょうか。...
View Article【無料】「フランケン・ふらん Frantic」5巻まで読み放題、人造人間の美少女が超絶医療や人体改造を通して社会にメスを入れるメディカルホラー
天才博士が作り上げた人造人間で、高度すぎる医療に精通し人体改造なども得意な美少女「ふらん」が主人公のサイエンス・ホラー・コメディ作品「フランケン・ふらん」の続編が、一気に無料で楽しめるようになりました。詳細は以下から。 秋田書店が新設したマンガ配信サイト「チャンピオンクロス」のお知らせによると、7月2日(火)まで「『フランケン・ふらん Frantic』...
View Article格安人気スマホ後継「OPPO Reno11...
そのコストパフォーマンスからワイモバイルでは今なおセールス1位に立つ人気機種「OPPO Reno9 A」の後継機が発売されることになりました。 ただ安いだけではなく全体的にグレードアップしており、同じ価格帯とは思えないほどの性能に生まれ変わっています。詳細は以下から。 ソフトバンクのプレスリリースによると、同社は6月27日(木)にワイモバイルから「OPPO Reno11 A」を発売するそうです。...
View Article「YouTube Premium強制解約」続出、VPNによる居住国偽装を検出し一斉対策へ
やはりズルは長くは続かないようです。詳細は以下から。 海外メディア「TechCrunch」の報道によると、YouTube Premiumが強制的に解約される事例が相次いでいるそうです。 これはVPN(仮想プライベートネットワーク)を使って、居住国をサブスクリプション利用料が安い国に偽って登録していたユーザーが対策されたことによるもの。...
View Article【特別企画】Core i9搭載の超高性能ミニPC「GEEKOM Mini...
オフィスワークやゲーム、配信などはもちろん、イラストや動画編集といったクリエイティブな作業でもガンガン活躍してくれる高性能な小型パソコンがBuzzap!読者限定で過去最安まで値下がりしました。 ここまで充実した内容であれば、末永く使うことができそうです。詳細は以下から。 これが今回解説する「GEEKOM Mini IT13」。OSにWindows 11...
View Article「Alldocube iPlay 50...
「格安タブレットの決定版」と言っていいほどのタブレットが値下がりしました。 見やすい画面に十分な処理能力を備え、充電周りすら隙がない……というかなり実用的なモデルで、さまざまな用途で活躍してくれます。詳細は以下から。 これが今人気の「Alldocube iPlay 50...
View Article新型「Apple Vision Pro」廉価版やARグラスも開発中で撤退予定なし、ただし発表は当分先に
日本では6月28日に59万9800円での発売が決定したものの、目標の出荷台数は大幅削減され、新型の開発が進まない可能性も取りざたされた「Vision Pro」。 存続の危機はとりあえず訪れないようですが、やはり開発が順調であるとはいえないようです。詳細は以下から。 Appleの内部情報に詳しいことで知られるブルームバーグ紙のMark Gurman記者によると、AppleはVision...
View Articleデザイン特化の超格安スマホ「CMF Phone (1)」わずか3万円か、Nothing Phone (2a)より高性能な大画面モデルに
オシャレな見た目と低価格、そして高性能。 めったに兼ね備えられることがない3つの要素を実現してしまう機種がお目見えするようです。詳細は以下から。 PixelやGalaxyシリーズを中心に正確なリーク情報を提供した実績のあるデータエンジニアのYogesh Brar氏によると、まもなく発表される「CMF Phone (1)」のスペックは以下となるそうです。...
View Article